利用規約
OH!KIMOCHIサービスのご利用規約です。
本利用規約(以下「本規約といいます」)は、株式会社インサイト(以下「当社」といいます)が提供する「OH!KIMOCHI」サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用頂くにあたり、順守して頂く必要のある事項を定めたものとなります。本サービスにご契約頂く契約者様およびご利用頂くユーザー様(以下、契約者とユーザーの総称として「利用者」といいます)は、本規約の全文をお読み下さいますようお願い申し上げます。
- 第1条(適用)
- 本規約は、本サービスの利用に関する当社と利用者間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 第2条(定義)
-
- 1. 契約者
- 本サービスの契約主体となる法人
- 2. ユーザー
- 本サービスの利用主体となる個人
- 3.ユーザー登録
- 本サービスのユーザーを当社が登録する、あるいは既にサービスを利用しているユーザーが別のユーザーを登録する行為
- 4. アカウント
- ユーザー登録によって付与される本サービスの利用資格
- 5. ID
- 本サービスを利用するためにアカウント毎に付与される固有文字列
- 6. パスワード
- IDに紐づいてユーザーが固有に設定する暗号
- 7. 投稿
- ユーザーが別のユーザーに対し、文章やスタンプ(2条8項にて定義)、ポイント(2条9項にて定義)を送信する行為
- 8. スタンプ
- 本サービスにおける投稿に使われる当社作成の画像
- 9. ポイント
- 本サービスにて送信または受信される報酬
- 10. 送信ポイント
- 本サービスにて週次または月次にて付与される送信用のポイント
- 11.受信ポイント
- 本サービスにて、あるユーザーから送信され、受信した別のユーザーが蓄積するポイント
- 10. 個人情報
- 住所、氏名、職業、電話番号等個人を特定することのできる情報の総称
- 11. 利用者情報
- 契約者またはユーザーが本サービスを利用する上で登録した情報の総称
- 12.システム.管理者
- 本サービスにて、管理者権限を付与されたアカウントまたはそのアカウントを所有するユーザー
- 13. 本サービス用設備
- 本サービスを提供する事を目的に当社が設置・運用するIT機器およびソフトウェア全般
- 14. デジコポイント
- 当社が契約する株式会社VOYAGE MARKETINGが提供するサービス「デジコ」にて利用可能なポイント
- 第3条(サービス申し込み)
-
- 本サービスの利用を希望する法人は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスへの申し込みができます。
- 本サービスへの申し込みは、必ず本サービスを利用する法人自身によって行わなければならず、原則として代理登録申請は認められません。また、登録申請にあたり、登録情報の内容に虚偽、誤記又は記載漏れがあったことにより利用者に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。
- 本サービスへの申し込み完了時に、本規約の諸規定に従った本サービスの利用契約が利用者と当社との間に成立します。利用契約の成立をもって、利用者は本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。
- 当社は利用者が以下の各号のいずれかの事由に該当するとみなした場合は、登録を解除することがあり、その理由について一切の開示義務を負いません。
- 当社に提供した利用者情報に誤記又は記載漏れがあった場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である場合又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- 過去、当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 利用者情報に変更があった場合、契約者は当社に対し、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく通知または資料提供するものとします。また、利用者情報の変更の届出がなされなかったことにより利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 第4条(アカウント運用)
-
- 利用者は自己責任において、本サービスにかかるアカウントおよびアカウントに紐づくID・パスワード(以下、「アカウント情報」といいます)を管理及び保管するものとします。また、これらを第三者に貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- アカウント情報の管理不十分、使用過誤、第三者による不正使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
- 利用者は、 アカウント情報の第三者への流失または使用が判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知すると共に当社からの指示に従うものとします。
- アカウント情報の変更・削除に関しては、システム管理者の責任において行うものとし、変更または削除において生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 第5条(ユーザー登録)
-
- システム管理者は、本サービスにおいて、任意の第三者を新たなユーザーとして登録できるものとします。新たに登録されたユーザーは、本規約に同意したものとみなします。
- 新たに登録されたユーザーには、本サービスよりパスワードの設定を促すメールを送信し、該当メールを受け取ったユーザーは第4条に則りアカウントの管理・運用を行うものとします。
- 第6条(ポイント運用)
-
- 全てのユーザーに対し、毎週月曜日の0時または毎月1日の0時(いずれに該当するかはシステム管理者によって設定されるポイント有効期限による)に送信ポイントが付与されます。付与される送信ポイントの量はシステム管理者によって設定される付与ポイント数によって変わります。
- 送信ポイントには有効期限があり、週次または月次のポイント付与時(いずれに該当するかはシステム管理者によって設定されるポイント有効期限による)に未送信のポイントは消失します。
- 受信ポイントに有効期限はありません。
- ポイントは「投稿」または投稿に対する「いいね」によって付与されます。「投稿」時は送信側ユーザーが送信するポイント量をそのユーザーの保有ポイント数内にて指定します。「いいね」時は該当投稿を送ったユーザーに10ポイントが送信されます。
- 受信ポイントは、契約者の責任において、給与や賞与に換える、契約者が提携する他の事業者が発行するギフト等と交換する等の目的で使用するものとします。また、受信ポイントをデジコポイントに変換する事により、デジコサービスにて扱うギフト等への交換を行うこともできます。
- ユーザーの保有するポイントは、理由を問わず、アカウントが削除された時点で本サービス上で利用できなくなるものとします。
- 第7条(料金および支払方法)
-
- 契約者は本サービスの利用にあたり、当社が以下に定める利用料金を支払うものとします。
- 利用料金は毎月末日締めで計算し、契約者は当月分の利用料金を翌月末日までに当社の指定する方法で当社に支払うものとします。振込手数料その他支払に必要な費用は契約者の負担とします。
- クレジットカード支払いを選択した場合は、契約者と各クレジットカード発行会社との契約に準ずるものとします。
- 当社からクレジットカード会社への請求処理は毎月6日とし、6日が土日祝祭日に当たる場合は、翌営業日とします。
- 契約者が利用料金の支払を遅滞した場合、契約者は年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
- 利用料金の計算方法は以下のとおりとします。
- 月額基本料金を100ユーザー当たり5,000円とする。ただし、年額契約の場合は月額基本料金を100ユーザー当たり4,500円とする。
- 契約者の利用形態に応じて、契約者と当社の協議の下、複数個の契約を締結することがある。
- 契約開始日または解約日が月途中となった場合、当月料金は日割り計算とする。
- 株式会社VOYAGE MARKETINGが提供するサービス「デジコ」にて利用できる「デジコポイント」へのポイント交換料金を利用料金とする。
- ポイント交換料金は、1ポイント交換につき1円換算したものに、手数料10%を加算した金額とする。
- 利用料金に課する消費税は、月額基本料金およびポイント交換手数料10%部分とする。
- 第8条(禁止行為)
-
-
本サービスに利用に当たり、以下の各号に該当する行為を禁止します。利用者がこれに違反した、あるいは当社が違反とみなした場合、当社は契約者に対して予告なく解約、利用停止、損害賠償請求など、必要な措置を取ることができるものとします。
- 当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
- 当社または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
- 当社または第三者のプライバシー権を侵害する行為
- 当社または第三者の個人情報を、事前の許諾なく開示する行為
- 当社または第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- 当社または第三者に経済的損害を与える行為
- 当社または第三者に対する脅迫的な行為
- 本サービスの運営及びシステムに支障を与える行為
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
- 法令あるいは当社または契約者が所属する業界団体の内部規則に違反する行為
- 上記の他、当社が不適切と判断する行為
- 第1項に基づき当社が行った措置によって、利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 第1項に基づき利用契約を解除した場合、当社は利用者の情報を消去することができるものとします。
-
本サービスに利用に当たり、以下の各号に該当する行為を禁止します。利用者がこれに違反した、あるいは当社が違反とみなした場合、当社は契約者に対して予告なく解約、利用停止、損害賠償請求など、必要な措置を取ることができるものとします。
- 第9条(サービス停止、中断、終了)
-
- 当社は、以下の各号に該当する場合には、利用者に事前通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。 本サービス用設備の点検または保守作業を定期的もしくは緊急に行う場合 本サービス用設備が事故により停止した場合 自然災害や火災、停電などの不可抗力により本サービスの運営が不可能となった場合 その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
- 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社は契約者に事前に通知するものとします。
- 本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 第10条(権利の帰属)
-
- 本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属し、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 利用者は、いかなる理由においても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングなど)をしないものとします。
- 当社は、本サービスのデータベースに蓄積されたデータを、個人情報を特定できない形で集計、解析し、統計データや分析レポートとして活用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる活用を含む)することができるものとしますが、利用者の承諾なく第三者への公開をすることはありません。
- 第11条(保証の否認及び免責)
-
- 当社は、本サービスにおける特定の目的への適合性、業務効率化等の有用性、期待する機能や商品的価値、正確性、有用性、完全性の保持について、何ら保証するものではありません。
- 利用者は、本サービスを利用することが、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、利用者による本サービスの利用が、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスを円滑に提供するための合理的な努力を行い、サービスの中断があった場合に合理的時間内において本サービスを復旧する努力を行いますが、安定したシステムの永続的提供、運営を保証するものではありません。
- 利用者が当社から直接又は間接に、本サービス、当社ウェブサイト、その他本サービスに関する何らかの情報を得た場合であっても、当社は利用者に対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。
- 本サービスは、外部サービスと連携することがありますが、本サービスにおいて外部サービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
- 本サービスが外部サービスと連携している場合において、利用者は外部サービス利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、利用者と当該外部サービスを運営する外部事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。
- 本サービス又は当社ウェブサイトに関連して利用者と他の利用者、その他の第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、利用者の責任において処理及び解決するものとし、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーのメッセージ又は情報の削除又は消失、利用者の登録取消、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
- 当社は、本サービスに関連して利用者が被った損害について、一切賠償の責任を負いません。
- 第12条(契約者の賠償等の責任)
-
- 契約者は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。
- 契約者が、本サービスに関連して他の契約者、外部事業者その他の第三者からクレームを受け又はそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、契約者の費用と責任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとします。
- 契約者による本サービスの利用に関連して、当社が、他の契約者、外部事業者その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、契約者は当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
- 第13条(秘密保持)
-
- 当社及び利用者は、秘密情報(本契約又は本サービスに関連して、当社及び利用者が、相手方より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供または開示、又は知り得た、相手方の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を示す。以下同じ)を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、相手方の書面による承諾なしに第三者に相手方の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
- 第1項の定めに拘わらず、当社及び利用者は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を相手方に通知しなければなりません。
- 当社及び利用者は、秘密情報を記載した文書又は磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に相手方の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第1項に準じて厳重に行うものとします。
- 当社及び利用者は、相手方から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、相手方の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
- 第14条(有効期間)
-
- 利用契約は、利用者について第3条に基づくサービス申し込みが完了した日に効力を生じ、当該利用者の登録が取り消された日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と利用者との間で有効に存続するものとします。
- 第15条(連絡、通知)
-
- 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
- 第16条(本規約の変更)
-
- 当社は、本サービスの内容を自由に変更できるものとします。
- 当社は、本規約を変更できるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、利用者に当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、利用者が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、利用者は、本規約の変更に同意したものとみなします。
- 第17条(本規約の譲渡等)
-
- 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録情報その他の顧客情報を当該譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
- 第18条(完全合意)
-
- 本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社と利用者との完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社と利用者との事前の合意、表明及び了解に優先します。
- 第19条(分離可能性)
-
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及び利用者は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
- 第20条(存続規定)
-
- 第7条(未払がある場合に限ります。)、第8条、第10条、第11条、第12条、第17条、第18条、第19条、第21条、第22条の各規定は利用契約の終了後も有効に存続するものとします。但し、第13条については、利用契約終了後3年間に限り存続するものとします。
- 第21条(準拠法及び管轄裁判所)
-
- 規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 第22条(協議解決)
-
- 当社及び利用者は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2024年5月1日改定